モリノスノザジ

 エッセイを書いています

ねこ、ねこを増やせ

 なにも予定のない土曜日の昼はだいたい、寝ている。午前中に家事や買い物を済ませ、昼食を取ってからゲームで軽く身体を動かす。14時ころ、本を読もうとソファに横になって――もちろん、予定通りにソファで読書ができたことなんてない。

 暖房の効いた明るい部屋。薄手の毛布をかぶってうとうとしていると、毛布の端を器用にくぐりぬけて身体を寄せてくる猫が―――いない。夕方、すっかり眠ってしまってぼんやりした頭でキッチンに向かうと、冷たいフローリングの隅でなぜか眠っている猫が―――いない。トイレに行こうとしたらついてくる猫も、いない。猫がいないと思ったら、うす暗い寝室のベッドに重ねた毛布の上に……やっぱりいない。猫は、どこにもいない。

 

 エコーチェンバー現象という言葉がある。SNS上で自分と似たような考えを持つ人とつながることで、自分の主張があたかも一般的であるかのように思い込んでしまう現象だ。

 たしかにそういうこともあるかもしれない。Twitterで猫の写真にいいねをすると、次から次へと猫の写真が流れるようになってくる。キッチンに水を飲みにくる猫、膝の上で眠る猫、床に転がっている猫、朝の猫、昼の猫、夜の猫……日常に猫のいる風景をこれでもかというほど浴びせられ、猫がいる日常が当たり前のように思えてくる。そして、ある日疑問を抱く。いったいどうして、わが家に猫がいないんだろう?

 

 そんなことを言っていても、この部屋に猫が現れることはない。ペット不可の賃貸だからだ。……いまいましい。とはいえ、そんなことをいつまでも言っていても仕方がない。そこで私は、自力で猫を増やすことにした。増やすのは、カレンダーの上である。

 

 モチベーションを保つのは、簡単なことではない。ブログを書くのは一番好きなのだけれど、疲れる。ブログを書くときほどではなくても楽しいことは他にもたくさんあって、そっちに目移りする。

 だから、モチベーションを保つためにカレンダーに猫を書くことにした。ブログを更新した日付に、一匹の猫を。

 ほんとうは、子どもがお野菜を食べた日に印をつけるように、シールを貼ろうと思っていたのだ。しかし、ずっと使わずに机の引き出しに入れていたはずの丸シールがない。そこで、シールを貼るかわりに猫を描くことにしたのだ。印が増えればモチベーションが上がる。増えるのが猫ならば、なおさらだ。ブログを書けば書くほど、部屋には猫が増えていく。猫、猫をふやせ。

f:id:suna0hi:20220115200652j:plain

猫…

 猫を…

f:id:suna0hi:20220115200733j:plain

……猫?

 

 

 シールを買おう。

 

また読みにきてくれるとうれしいです!