モリノスノザジ

 エッセイを書いています

和服はチャンス

 ごみ袋みたいになで肩のシルエットをしたステンカラーコートを買った。そんなのがほしかったのだ。そのステンカラーコートが手触りまでもつるつるとごみ袋風であったので、すこしためらったけれど、15分ほど悩んで結局買った。家で袖を通してみると思った通りの着心地。今日はあたたかかったので外で着られた。春。たのしい。
 タイトなシルエットの服が苦手な私にとって、ここ数年のゆったりブームはとてもありがたい。首の太さとか肩の厚さのような身体のサイズをそこまで気にしなくてもいいし、体形も隠してくれる。ドロップショルダーのトップスやワイドパンツが永遠であってくれればいいのにと思う。

 

 男女ともに「リラックス」とか「ビッグシルエット」がトレンドの世の中で、女子に至ってはまるで着物に逆戻りしたかのような印象を受けることもある。ワイドパンツは大正時代の女学生が履く袴のようなシルエットだし、ラップスカートは着物そのもの。ロングカーディガンは道行や羽織とほぼ同じと言っても過言ではない。アウターも大きめサイズをあえてゆったり肩にかけ、首筋を見せるコーディネートがトレンドのようだ。大胆に覗く女性のしろい首筋は、着物の襟を抜いた花魁姿を連想させる。

 そういうわけで、このリラックスブームがどうにかして和服再興の糸口になったりはしないものだろうか。そもそも着物は、一枚が十年、何十年と長い期間にわたって大切に着られてきた。サイズが合わなければ糸を抜いて仕立て直し、身体に合わせて着付けをする。大きくなった子供に母親の着物が引き継がれ、また長い時間をかけて大事に着られていく。着物のそんな性格は、またたくまにトレンドが変わり、古いデザインの服がどんどん捨てられていく現代には合わないのかもしれない。けれど、トレンドがどうあろうと着物を好きな人は存在するし、ブランド服にたくさんのお金を費やす人がいることを考えれば、着物の値段だけが問題なのではない。和服が現代の日本で日常的に着られるようになるための手がかりは、洋風化した「現代の日常」に和服がどう溶け込んでいくかだと思う。

 

 そう考えたときに、和服に限りなくシルエットが近い今のリラックスコーデブームは、和服文化や和服を着たいと思っている人にとって空前のチャンスだ。ワイドパンツに羽織、着物風重ねトップス。アリでは?